今日は、ぼけーっとUSSで夕日を見ながら、くつろいでました。
今年も、あっという間だったな~と・・・
Livに誘われTYCでのRDを務めるようになって、1年間続ける事が出来ました。
ヨットを通じて多くの方と出会えた事に感謝します。
英語も少しは?上手くなったのかな?
相手が言ってることは、何となく分かるようになったものの...
言いたい事が・・・出てこないんだな。その辺りは、勉強ですかねー?
特にレース時のprotestに関する説明とか、伝えきれずに自分にヤキモキしちゃいます。
まぁ、来年の課題って事で。
年始早々に、ONE WORLD REGATTA に参加します。
来年も、ヨット通じて良い出会いが出来ますように!
X'masは、一人で過ごす事の無い様に”神様・仏様”お願いしますっ!
来年もcarry each other で、頑張ります!
PS:2年ぶりに寛平ちゃんも帰ってきます(・w・)
12/26/2010
12/13/2010
無人島に?
無人島に”何か?一つだけ持って行って良い”と、聞かれたら...
と、いうわけで昨日USS外れの無人島?らしき所で、ゴロゴロとしてたら(手ぶらでしたが)
目に入ったのは、エッチな本でなくリンデンさんの置いていった?ガイドブック
クリックしたら、もらえたのはLM 暇なついでにTPしたら溶岩流れる島に?
あっちぃなっ!って、眺めてたら家に強制送還。ライフ絡みのようでHomeに戻された模様。
何だったんだ?あの溶岩島?と、思いながら暑さしのぎで、
家でお気に入りのお魚鑑賞@@
そうそう、家の壁の水槽は夏のSea Loves Us&MarineCup2010で貰った副賞ですが
とてもお気に入りで、癒されます。
先日は、ふとお店を見に行きたくなり(今頃かいw貰ってから2ヶ月は経ってるし・・・)
今までに無い、クオリティの高さに(←本当にわかってるのか??)感動すら覚え
もう一個、桟橋に組み込んで楽しませてもらってます。
水族館好きで、水槽にへばりついて見てると飽きない自分ですが
この作品もカメラワークで覗いてると、そんな感覚になり癒されます。
お店紹介になっちゃっても、良いのですが
折角なので伏せておこうっと><
探す楽しみもSLデスw
そうそう、
”無人島行くなら何?持ってく??”
でしたっけ?
かなり、脱線したなぁーっ!?
12/08/2010
たまには息抜き
In worldではヨットばかり乗ってる自分ですが、折角のSL。たまには散歩もします
でも、やはり行くとこはヨットがらみなわけで、昨日はWYCのヨットスクールを見に行きました。
(ほんとはね、Shelly race 最近キャンセル続きだったから、勘を戻そうと思ったのですが)
でもそこには、見学に来た暇な面々優秀なセーラーが集まっちゃったわけで・・・
何故か?ネタ披露大会にw(事の発端は 何だっけ??)
巷では、自分のインベントリーの90%はジェスチャと噂されてるようですが、
先日、バッサバッサと泣く泣く捨てて整理したわけで...お気に入りしか残してなかったのでした><
そんな中、先日FizzCupで優勝された丼ちゃんやOdyさんMassyさんにtakaさんにhiiさんとワイワイと
今日、分かった事、”みんな、何気にネタは持っている”(特に、あの人は持ってた!)
X'mas前に、楽しい晩でした。
でも、やはり行くとこはヨットがらみなわけで、昨日はWYCのヨットスクールを見に行きました。
(ほんとはね、Shelly race 最近キャンセル続きだったから、勘を戻そうと思ったのですが)
でもそこには、見学に来た
何故か?ネタ披露大会にw(事の発端は 何だっけ??)
巷では、自分のインベントリーの90%はジェスチャと噂されてるようですが、
先日、バッサバッサと泣く泣く捨てて整理したわけで...お気に入りしか残してなかったのでした><
そんな中、先日FizzCupで優勝された丼ちゃんやOdyさんMassyさんにtakaさんにhiiさんとワイワイと
今日、分かった事、”みんな、何気にネタは持っている”(特に、あの人は持ってた!)
X'mas前に、楽しい晩でした。
11/25/2010
わき見は、危険!?
水曜はNYCでのACA
昨日は先日、仕上げたNew SailでのDebut戦。ちょこっとだけ、気合入った?
start前に集まったのは、海外組のGarrik、Massyさんtakaさんに自分と...
Gemmaさんも居たけどstart直前で下りて走らず・・・

NYCでのレースは、start直前にその都度通知されるので、ある意味大変デス。
コースは、登録されてるだけでも10は越えてるわけで><
当然、覚えてるわけでもなく”next course ××”と、
RDのKazuさんに言われる度にMapを即、探し出し@@てブイチェック
そんな感じだから、目指すブイ廻る手前から次のブイを探してといった
作業が大変な訳で慌しい内容です。(自分だけか?いや、Massyさんも付いてくだけって...言ってた)
幸先良く1st raceに先行出来たので、上記の作業が専ら忙しかったわけで・・・
でも1st race 、なんとか勝っちゃいました!
2nd raceは、ボロが出て。
3rd raceは、先行するMassyさんに付いて行きながらSim越えの手前でMassyさん横に見てたら
あら?ブイあるよ~ん!って、教える暇もなく、
Massyさんブイにど~んっ!って。 笑えたから、SSパチリ@@
で、先行出来るかと思いきや、
操船不能な自分にw
(今日の一苦 一句)
ブイ当たる
他人をクスっと笑ったら
バチ当たる><
結果は、こちらで。
昨日は先日、仕上げたNew SailでのDebut戦。ちょこっとだけ、気合入った?
start前に集まったのは、海外組のGarrik、Massyさんtakaさんに自分と...
Gemmaさんも居たけどstart直前で下りて走らず・・・

NYCでのレースは、start直前にその都度通知されるので、ある意味大変デス。
コースは、登録されてるだけでも10は越えてるわけで><
当然、覚えてるわけでもなく”next course ××”と、
RDのKazuさんに言われる度にMapを即、探し出し@@てブイチェック
そんな感じだから、目指すブイ廻る手前から次のブイを探してといった
作業が大変な訳で慌しい内容です。(自分だけか?いや、Massyさんも付いてくだけって...言ってた)
幸先良く1st raceに先行出来たので、上記の作業が専ら忙しかったわけで・・・
でも1st race 、なんとか勝っちゃいました!
2nd raceは、ボロが出て。
3rd raceは、先行するMassyさんに付いて行きながらSim越えの手前でMassyさん横に見てたら
あら?ブイあるよ~ん!って、教える暇もなく、
Massyさんブイにど~んっ!って。 笑えたから、SSパチリ@@
で、先行出来るかと思いきや、
操船不能な自分にw
(今日の
ブイ当たる
他人をクスっと笑ったら
バチ当たる><
結果は、こちらで。
11/21/2010
でけたっ!
11/18/2010
ShellyとACA
Blogの更新もサボってるうちに
めっきり朝晩の冷え込みが厳しい季節になってきました。
でもin worldは、いつでも快適にヨット三昧!Yeah!
FizzWorldCupもダブルハンドで行われてますが、
結局参加まで至らずウダウダ?と楽しんでます。
月曜は、ShellyのGradedレースがTYCで行われてますが、
先日は新しく出来たSim(自宅の東に3Sim)をコースに入れてのレースでした。
Map見ると、30分くらいのコースかな?とは、思ってたですが...
途中、ファントムのオブジェが作られてた為に、避けようとしたためにロスってしまい
折角の逃げ切りパターンのはずがMaikoはんに、追いつかれ...
北側からず~っと10分くらい?並走しながら結局負けて、疲れきった月曜日
水曜はDestiny Bro.主催のNYCでのACA
まだまだ、というか。この水曜のレースでしか乗ってない為に苦戦してるけど
感覚も掴めてきた?内容になりつつ??ある???のかな???
参加者のほとんどが、オリジナルのセールで楽しんできてるので自分もムフフな企みですが
まだ、その辺は走りが落ち着いてきたら公開しようかと...
次回のBlog upには、きっと書き込めますよーに
※ついでにスポンサー募集中ですぉ! セールに広告入れます!SailにSALE中!?って オイオイ
めっきり朝晩の冷え込みが厳しい季節になってきました。
でもin worldは、いつでも快適にヨット三昧!Yeah!
FizzWorldCupもダブルハンドで行われてますが、
結局参加まで至らずウダウダ?と楽しんでます。
月曜は、ShellyのGradedレースがTYCで行われてますが、
先日は新しく出来たSim(自宅の東に3Sim)をコースに入れてのレースでした。
Map見ると、30分くらいのコースかな?とは、思ってたですが...
途中、ファントムのオブジェが作られてた為に、避けようとしたためにロスってしまい
折角の逃げ切りパターンのはずがMaikoはんに、追いつかれ...
北側からず~っと10分くらい?並走しながら結局負けて、疲れきった月曜日
水曜はDestiny Bro.主催のNYCでのACA
まだまだ、というか。この水曜のレースでしか乗ってない為に苦戦してるけど
感覚も掴めてきた?内容になりつつ??ある???のかな???
参加者のほとんどが、オリジナルのセールで楽しんできてるので自分もムフフな企みですが
まだ、その辺は走りが落ち着いてきたら公開しようかと...
次回のBlog upには、きっと書き込めますよーに
※ついでにスポンサー募集中ですぉ! セールに広告入れます!SailにSALE中!?って オイオイ
10/31/2010
才色兼備 !?
木曜定例のWYCでのFizz race.
毎回、ハイレベルになって行くかなり気の抜けないレース内容です。

今回も例によって例の如く、丼ちゃんとMaikoはんが飛び抜けてました。
2・3レース目、良いとこまで遠巻きに付いて行けたけど
あの二人には風見鶏が頭に着いてるんじゃない?っていうくらい風の読みが鋭いデス。
3レース目に、突如Colinさんも現れ”笑えた”終わり方でこれまた良かったです。
みんなでColinを待つの画
そうそう、木曜からtakaさんとKazuさんのDestiny Bro.による
NYCでの定期レースも始まりました! 時間のある方は、どぞ!
土曜日のTYC定期レースも、ワイワイとやってますので是非どぞ!
毎回、ハイレベルになって行くかなり気の抜けないレース内容です。

今回も例によって例の如く、丼ちゃんとMaikoはんが飛び抜けてました。
2・3レース目、良いとこまで遠巻きに付いて行けたけど
あの二人には風見鶏が頭に着いてるんじゃない?っていうくらい風の読みが鋭いデス。
3レース目に、突如Colinさんも現れ”笑えた”終わり方でこれまた良かったです。

みんなでColinを待つの画
そうそう、木曜からtakaさんとKazuさんのDestiny Bro.による
NYCでの定期レースも始まりました! 時間のある方は、どぞ!
土曜日のTYC定期レースも、ワイワイとやってますので是非どぞ!
10/24/2010
さぼりました。ごめんなさい><
土曜の定期レース。 さぼっちゃいました
金曜に用事あって、夜に車乗りながら、ふと思い出したクライマックス・シリーズ戦
ラジオを点けて、聞き始めたのが8回裏。
前ほど、巨人ファンじゃなくなったけど(松井が、居なくなった頃が最後かな??)
一応、気になる事には違いないので...この試合負けると、中日のセ優勝が決まるわけで。
試合経過は2-0で、勝ってます巨人軍。名古屋ドームで10連敗?だったっけ何て思いながら
今日は勝てそうじゃん!?みたいな、展開。
そんなんで、中日の8回裏の攻撃で一人出塁。
聞き入るでもなく、車を流しているとアナウンサーがぁ~吼えた。”同点ホームラン!”
んがぁ>< 同点でも中日の優勝は決まりなんだよね。(クライマックスシリーズのルール)
決まったか?何て思いつつ、9回の巨人最後の攻撃。
すると!アナウンサーがぁ~また*2 吼えた。"ホームラン!" やったぞ!慎之介!
何とか、もぎ取った1勝なり!
って、わけで昨日(土曜)も熱い試合内容だったわけで、気付けば21時廻ってるし@@
ミラクル起きるか?巨人軍!? って、展開なわけで...まぁ、負けてましたが
定期レース、分かってたけど先週同様にリンデンさんに、落ちまくりで、
つまらなくされてもなぁ~と思いつつ
レースキャンセルの案内流させて、頂きました。ごめんなさい。
そんな、つまらん事情で定期レース中止だ!なんて。
まぁ、怒られはしないけど白状しておこう思って・・・
中日ファンのみなさま、おめでとー。ボソw
そいえば、真央ちゃんも気になるなぁ~。頑張れ!
金曜に用事あって、夜に車乗りながら、ふと思い出したクライマックス・シリーズ戦
ラジオを点けて、聞き始めたのが8回裏。
前ほど、巨人ファンじゃなくなったけど(松井が、居なくなった頃が最後かな??)
一応、気になる事には違いないので...この試合負けると、中日のセ優勝が決まるわけで。
試合経過は2-0で、勝ってます巨人軍。名古屋ドームで10連敗?だったっけ何て思いながら
今日は勝てそうじゃん!?みたいな、展開。
そんなんで、中日の8回裏の攻撃で一人出塁。
聞き入るでもなく、車を流しているとアナウンサーがぁ~吼えた。”同点ホームラン!”
んがぁ>< 同点でも中日の優勝は決まりなんだよね。(クライマックスシリーズのルール)
決まったか?何て思いつつ、9回の巨人最後の攻撃。
すると!アナウンサーがぁ~また*2 吼えた。"ホームラン!" やったぞ!慎之介!
何とか、もぎ取った1勝なり!
って、わけで昨日(土曜)も熱い試合内容だったわけで、気付けば21時廻ってるし@@
ミラクル起きるか?巨人軍!? って、展開なわけで...まぁ、負けてましたが
定期レース、分かってたけど先週同様にリンデンさんに、落ちまくりで、
つまらなくされてもなぁ~と思いつつ
レースキャンセルの案内流させて、頂きました。ごめんなさい。
そんな、つまらん事情で定期レース中止だ!なんて。
まぁ、怒られはしないけど白状しておこう思って・・・
中日ファンのみなさま、おめでとー。ボソw
そいえば、真央ちゃんも気になるなぁ~。頑張れ!
10/17/2010
リンデンさん、そりゃないわ~
先週に引き続き、TYCでのBigBoat系レースのリベンジ耐久?レース
Notice出した後、Nautilasの手前まで44で試走したけど、先週よりいい感じ
始まる頃には、8艇が集結!おぉ~、やっぱりこれだけ集まると壮観です@@

少し遅れてのstartだったが、始まったら・・・う゛っ、お・重い
Simによってはフリーズ状態が暫く続いたりで、落ちるのか?重いだけなのか?
って、ツライ状態でした。(先週の悪夢が><)
Nautilasの手前までで、半数が脱落。
頑張るぞ!と、走らせるが自分もNautilasの南側に廻った所で、あえなく沈w
先行してた、Trapezも落ちてしまった様で、結局全員が"沈"な、結果に
こーして、8艇が集結したレースは終結したのであった><(←ウマイ!)そんな事じゃ、無いだろって?
来週は、コース考えるか?完走するまで、頑張るか!?
*************************************************************************************
お知らせ
TYCで秋のBoatShowが、開催されております
力作揃いですので、見に行く価値ありますよー@@
こちらで、どぞ!

手前に見える、でかい船は今回のBoatShowに何ら関係ございませんw
Notice出した後、Nautilasの手前まで44で試走したけど、先週よりいい感じ
始まる頃には、8艇が集結!おぉ~、やっぱりこれだけ集まると壮観です@@

少し遅れてのstartだったが、始まったら・・・う゛っ、お・重い
Simによってはフリーズ状態が暫く続いたりで、落ちるのか?重いだけなのか?
って、ツライ状態でした。(先週の悪夢が><)
Nautilasの手前までで、半数が脱落。
頑張るぞ!と、走らせるが自分もNautilasの南側に廻った所で、あえなく沈w
先行してた、Trapezも落ちてしまった様で、結局全員が"沈"な、結果に
こーして、8艇が集結したレースは終結したのであった><(←ウマイ!)そんな事じゃ、無いだろって?
来週は、コース考えるか?完走するまで、頑張るか!?
*************************************************************************************
お知らせ
TYCで秋のBoatShowが、開催されております
力作揃いですので、見に行く価値ありますよー@@
こちらで、どぞ!

手前に見える、でかい船は今回のBoatShowに何ら関係ございませんw
10/10/2010
Survival race?
日曜は夕方Fizz,月曜はShelly,木曜がFizzで、土曜の夜はTYCでの定期レースと
いったパターンに定着してる今日この頃
土曜のTYCは、自分がRDなので真剣なrace内容というより、みなでワイワイみたいな草レース的な感じで
楽しんでおります。艇もマチマチで、大きなものからタライまで・・・ 楽しけりゃ何でもやります!
そんな感じで、今週はBigBoat系で...
先週は、takaさんがMirror出してきて速かったのが笑っちゃいましたが、
今回も大型艇ばかりが8艇集まりました。44,VOJ-70,VCVだったかな?

Nautilusの南側を行って帰るコースですが、参加艇のうち7艇が落ちるという波乱な内容でした。
追いかけていた自分も落ちた><
先週に続き、酷な環境なのか?う~ん...
来週は、1SimでBigBoatやるか! そりゃ無謀って、もんですねw
いったパターンに定着してる今日この頃
土曜のTYCは、自分がRDなので真剣なrace内容というより、みなでワイワイみたいな草レース的な感じで
楽しんでおります。艇もマチマチで、大きなものからタライまで・・・ 楽しけりゃ何でもやります!
そんな感じで、今週はBigBoat系で...
先週は、takaさんがMirror出してきて速かったのが笑っちゃいましたが、
今回も大型艇ばかりが8艇集まりました。44,VOJ-70,VCVだったかな?

Nautilusの南側を行って帰るコースですが、参加艇のうち7艇が落ちるという波乱な内容でした。
追いかけていた自分も落ちた><
先週に続き、酷な環境なのか?う~ん...
来週は、1SimでBigBoatやるか! そりゃ無謀って、もんですねw
10/03/2010
9/24/2010
9/14/2010
stern to bow
週明けの月曜は熱い!いつものShelly monday.WOOOOT!!
start前は、元気だけど毎回悩ましい風を読みながらの集中した1時間を
戦わないといけないわけで、終わる頃はある意味クタクタ。

今回も6艇参加の中で、Minjungさんが日曜のFizzに続いてTopでした。
車のレースで、熾烈な戦いだと tale to nozeとか、bamper to bamperって言うけど
船だとstern to bowとでも、言うのかな??
そんな事を感じたSSを一緒に載せておきます。
結果は、こちらで
クタクタで始まる1週間なのであった・・・
start前は、元気だけど毎回悩ましい風を読みながらの集中した1時間を
戦わないといけないわけで、終わる頃はある意味クタクタ。

今回も6艇参加の中で、Minjungさんが日曜のFizzに続いてTopでした。
車のレースで、熾烈な戦いだと tale to nozeとか、bamper to bamperって言うけど
船だとstern to bowとでも、言うのかな??
そんな事を感じたSSを一緒に載せておきます。
結果は、こちらで
クタクタで始まる1週間なのであった・・・
9/05/2010
Autumn festival at FYC
もう9月だというのに、暑いですねー。いかがお過ごしですかぁー?
先日、フトサルやって体がアイタタな自分です。
昨晩は、TYCでの定期レースをお休みにしてFYCのAutumn festivalで遊んできました
Japanese traditionalなBon danceで盛り上がり、玉転がしで沸いた夜でした


SSはFrickerに残したので、来れなかった方は楽しそうな雰囲気を味わって下さいw!
先日、フトサルやって体がアイタタな自分です。
昨晩は、TYCでの定期レースをお休みにしてFYCのAutumn festivalで遊んできました
Japanese traditionalなBon danceで盛り上がり、玉転がしで沸いた夜でした


SSはFrickerに残したので、来れなかった方は楽しそうな雰囲気を味わって下さいw!
8/25/2010
心臓に悪い...
8/21/2010
あっちぃー
8/14/2010
Fizz race
木曜の夜は、WYCのTakuさんとこのFizzレースに。
気付いたら、開始5分前。おっ!やばっ
こんな時、SLのTPってほんと良い!何て、思いつつ現地へ。
集まってるニャー。
いつもの強敵1・2・3姉妹?じゃ無いけど...
(まだ、足元にも及ばないのに、勝手に思ってる自分w)
すでに丼ちゃん・ラムちゃ・舞妓はん始め、自分含め8艇

rezしてstart!
1レース目。あまりの重さにSim脱出が必須と見た自分は
みんなと違うポートで風上へ。 結果、裏目で最下位...
てか、途中で”やってもうた”で、気付いたんだけどね。
2レース目。良い風の読み出来ました!満足の2位。
3レース目。ラグラグの中、キーも反応せず?落ちそうな予感がしながらも何とか完走。
結果は、こちら

いやぁ、可愛くねー><ってくらい、Miwhaさん速過ぎー!
(本当は、速いって以外の中身とか、全て可愛いんデスぉ!!)←↑日本語って、ムズイよね~
ただいま7連覇中?かな?くらい付いて、いつかはTop獲るのだ!
ま、来週も頑張るべ。
気付いたら、開始5分前。おっ!やばっ
こんな時、SLのTPってほんと良い!何て、思いつつ現地へ。
集まってるニャー。
いつもの強敵1・2・3姉妹?じゃ無いけど...
(まだ、足元にも及ばないのに、勝手に思ってる自分w)
すでに丼ちゃん・ラムちゃ・舞妓はん始め、自分含め8艇

rezしてstart!
1レース目。あまりの重さにSim脱出が必須と見た自分は
みんなと違うポートで風上へ。 結果、裏目で最下位...
てか、途中で”やってもうた”で、気付いたんだけどね。
2レース目。良い風の読み出来ました!満足の2位。
3レース目。ラグラグの中、キーも反応せず?落ちそうな予感がしながらも何とか完走。
結果は、こちら

いやぁ、可愛くねー><ってくらい、Miwhaさん速過ぎー!
(本当は、速いって以外の中身とか、全て可愛いんデスぉ!!)←↑日本語って、ムズイよね~
ただいま7連覇中?かな?くらい付いて、いつかはTop獲るのだ!
ま、来週も頑張るべ。
8/08/2010
Endurance
6月から始まったSL Vuitton Trialsのsemi final 1組目終わった・・・
シリーズ2戦目にして、このセミファイナル進出を決める事が出来たので少し自分にとっては
ACA乗る機会の無い自分にとっては、この2ヶ月は長いブランクだった。
このSL Vuitton Trialsのsemi finalまで全6戦が行われ、そこでの上位2人が
semi final進出だった。各上位2人が集まるので、当然期待できる内容でしょ!みたいな
しかーしっ、通知来たのがつい先日の事で、(これが始まりだった・・・)
”日程希望をWebで通知してくれ!”だったので、夏休み終わりの14日希望で、ポチっ!みたいな...
金曜の夜、組み合わせが?まだだったようで...土曜、仕事へ・・・
土曜夜、TYCでの定期レースあるから、早めにInして準備しよーっと。お?IMが来てる
ナニナニ?Fruit islandsで一緒に通過したAmyだった。
”今週参加出来ないから、お願い!?”
みたいな??ん?? そして、GP notice.SL VUITTONからのを見たら@@
なぬっ!14日希望が通って無いじゃんw それも、今晩参加しろ!みたいな
訳も分からぬまま、takaさんInしてたので、聞いてみよう!と。 反応が無い><
続けて、donからIM"your racing today"って、オイオイ!
聞いてないよー。開催場所へ飛び、話したらAmyに打診するが厳しいとの事。
って言う事は、今晩走るしか無いじゃん。言っても、変わらなそうなのである意味諦める
久しぶりにACA出して、コースチェック。2回程、コースチェックしながら走って既に1時間前w
無理っ。時間無さ過ぎる。練習もジェスも仕込むのやっとだった...

日本時間00:30集合。Trpezが、来てない!?これも、残念。
1時開始・・・ それも1レース目からArmanoとの対戦
が、待てど暮らせど始まらない...カウントダウン始まったのは1:30
結果、Armano速かった。っていうか、今思えば始めからワクワクしてないレースだった。
2レース目takaさん2回360ターンするもAstroコースミスでtakaさん余裕の勝利!
続いて3レース目。Astroと自分。既に時間は2:30
って、15分掛からぬコースで2レース終わってこの時間かい!
やっと、始まった3レース目。Astroのライン取りは前回のtakaさんの見てたので何となく分かってた
start! 1レース目で感覚掴めたので、なかなか良いstart切れた
Astroが1艇遅れてstart 最初のタックは?と...Map見ながら進めてたら、ありゃ?
Simに建物あって通れ無いじゃんw Astroは、右後方2艇身離れてる。おk!
前回のFruits islandsの苦い経験を繰り返さないようにと...早めにshout!
"GIVE ROOM" 聞いてる?Astro??タックしてくれない様だったので、もう一回"GIVE ROOM"
迫るSim 入れないSim どーする?Astroタックしてくれよ!でなきゃ、少し空けろ!って
仕方ない、Simに刺さるよりタック...
あぁ、おいでなすったw Astro号に 右舷突っ込まれるw Astro”protest"
やっぱり、そう来ましたか?あんたにゃ、ガッカリだー!みたいな
すかさず、自分も"protest!" ここで、言っておかないと、後で苦労するので...
艇が 絡まった>< 最低じゃん! lowerするも、ダメ。Astroもがくだけ><
あんたも、lowerしないとだよ!もがくAstro. だめだ!コイツ...仕方なくmoor
外れた。気を取り直し?raise Astroに、ちょっと先行される
1ターンで捕まえたー!前出れた~!2ターン おk!
3ターン おk!後ろに付かれるw シャドー浴び並ばれ、抜かれる
4ターン 下からシャドーかけてここでも”Room!”叫ぶも、聞いてない
仕方無い。外からシャドーかけたまま、抜いてやる!
4ターンで膨らんできたから避けてシャドーかけながら抜くぜ!
goalまで並んだまま進むw startlineのチャットが、目に入った。
おー!何とか、同タイムながらも勝ったどー!
問題は、さっきの現場ですな。また、抗議の講義の時間...
ここまできて、このレベルのレースじゃ残念としか言えなかった。
KazuさんとHiyoさんが応援に来てくれてたのでフレIMで
事情を伝え今回はこれで棄権します。と伝える
10分以上抗議の講義の時間なので、この後のレースは棄権する旨を伝え
Astroとのレースの裁定はRDに委ねますと言って
自分のSL Vuitton Trialsは、終わった...
シリーズ2戦目にして、このセミファイナル進出を決める事が出来たので少し自分にとっては
ACA乗る機会の無い自分にとっては、この2ヶ月は長いブランクだった。
このSL Vuitton Trialsのsemi finalまで全6戦が行われ、そこでの上位2人が
semi final進出だった。各上位2人が集まるので、当然期待できる内容でしょ!みたいな
しかーしっ、通知来たのがつい先日の事で、(これが始まりだった・・・)
”日程希望をWebで通知してくれ!”だったので、夏休み終わりの14日希望で、ポチっ!みたいな...
金曜の夜、組み合わせが?まだだったようで...土曜、仕事へ・・・
土曜夜、TYCでの定期レースあるから、早めにInして準備しよーっと。お?IMが来てる
ナニナニ?Fruit islandsで一緒に通過したAmyだった。
”今週参加出来ないから、お願い!?”
みたいな??ん?? そして、GP notice.SL VUITTONからのを見たら@@
なぬっ!14日希望が通って無いじゃんw それも、今晩参加しろ!みたいな
訳も分からぬまま、takaさんInしてたので、聞いてみよう!と。 反応が無い><
続けて、donからIM"your racing today"って、オイオイ!
聞いてないよー。開催場所へ飛び、話したらAmyに打診するが厳しいとの事。
って言う事は、今晩走るしか無いじゃん。言っても、変わらなそうなのである意味諦める
久しぶりにACA出して、コースチェック。2回程、コースチェックしながら走って既に1時間前w
無理っ。時間無さ過ぎる。練習もジェスも仕込むのやっとだった...

日本時間00:30集合。Trpezが、来てない!?これも、残念。
1時開始・・・ それも1レース目からArmanoとの対戦
が、待てど暮らせど始まらない...カウントダウン始まったのは1:30
結果、Armano速かった。っていうか、今思えば始めからワクワクしてないレースだった。
2レース目takaさん2回360ターンするもAstroコースミスでtakaさん余裕の勝利!
続いて3レース目。Astroと自分。既に時間は2:30
って、15分掛からぬコースで2レース終わってこの時間かい!
やっと、始まった3レース目。Astroのライン取りは前回のtakaさんの見てたので何となく分かってた
start! 1レース目で感覚掴めたので、なかなか良いstart切れた
Astroが1艇遅れてstart 最初のタックは?と...Map見ながら進めてたら、ありゃ?
Simに建物あって通れ無いじゃんw Astroは、右後方2艇身離れてる。おk!
前回のFruits islandsの苦い経験を繰り返さないようにと...早めにshout!
"GIVE ROOM" 聞いてる?Astro??タックしてくれない様だったので、もう一回"GIVE ROOM"
迫るSim 入れないSim どーする?Astroタックしてくれよ!でなきゃ、少し空けろ!って
仕方ない、Simに刺さるよりタック...
あぁ、おいでなすったw Astro号に 右舷突っ込まれるw Astro”protest"
やっぱり、そう来ましたか?あんたにゃ、ガッカリだー!みたいな
すかさず、自分も"protest!" ここで、言っておかないと、後で苦労するので...
艇が 絡まった>< 最低じゃん! lowerするも、ダメ。Astroもがくだけ><
あんたも、lowerしないとだよ!もがくAstro. だめだ!コイツ...仕方なくmoor
外れた。気を取り直し?raise Astroに、ちょっと先行される
1ターンで捕まえたー!前出れた~!2ターン おk!
3ターン おk!後ろに付かれるw シャドー浴び並ばれ、抜かれる
4ターン 下からシャドーかけてここでも”Room!”叫ぶも、聞いてない
仕方無い。外からシャドーかけたまま、抜いてやる!
4ターンで膨らんできたから避けてシャドーかけながら抜くぜ!
goalまで並んだまま進むw startlineのチャットが、目に入った。
おー!何とか、同タイムながらも勝ったどー!
問題は、さっきの現場ですな。また、抗議の講義の時間...
ここまできて、このレベルのレースじゃ残念としか言えなかった。
KazuさんとHiyoさんが応援に来てくれてたのでフレIMで
事情を伝え今回はこれで棄権します。と伝える
10分以上抗議の講義の時間なので、この後のレースは棄権する旨を伝え
Astroとのレースの裁定はRDに委ねますと言って
自分のSL Vuitton Trialsは、終わった...
7/25/2010
夏、熱っ。ウダウダ...
先週のMarineCup終わって暫くはいつものようにボーっと...
自宅でニャンと貰ったCupをながめながら、ウダウダ・・・

遊ぼうと移動しても、行った先は大会行われた会場だった。そこでもボーっと...

そだ!ネタ仕入れに行こう!と、早朝散歩。
そこで、cooldown.
そーいや、船乗りでジェスをそんなに入れてて大丈夫?って、
Maikoさんに突っ込まれたっけなーと、思い出すw 買い控えw

夕方、Livの定期レースが土曜日の17時からのが日曜に移行したので参戦
InするなりKazuさんにIM貰い、Kazuさんはやる気満々??

なんだか、最近 まったり引きこもりなSLの過ごし方だなーって><
ACAも、またそろそろだから気合い入れるかぁー
あ、その前にぐーたらしとこうっと!
自宅でニャンと貰ったCupをながめながら、ウダウダ・・・

遊ぼうと移動しても、行った先は大会行われた会場だった。そこでもボーっと...

そだ!ネタ仕入れに行こう!と、早朝散歩。
そこで、cooldown.
そーいや、船乗りでジェスをそんなに入れてて大丈夫?って、
Maikoさんに突っ込まれたっけなーと、思い出すw 買い控えw

夕方、Livの定期レースが土曜日の17時からのが日曜に移行したので参戦
InするなりKazuさんにIM貰い、Kazuさんはやる気満々??

なんだか、最近 まったり引きこもりなSLの過ごし方だなーって><
ACAも、またそろそろだから気合い入れるかぁー
あ、その前にぐーたらしとこうっと!
7/21/2010
Sea Loves Us&MarineCup2010
Destiny Bro.が、発起人で海の日に『Sea Loves Us!』と『Marine Cup 2010』が行われました。
今回は、趣向がいつものヨットレースと違って2人1組でのチーム戦であったこと。
もう一つは「海からの贈り物」募金活動としての大会であった事です。
SL内で募金活動行われるイベントは多々ありますが、Kazuさんは前にも自分のお店での商品売り上げを
募金に廻したりしてた、ダンディな?人デス。
Shellyでのレースだったですが、初心者の方々も気楽に乗れて、それでいて奥が深い部分もあったりで
みんなで今回は楽しめたと思います。
練習の時間も、行けば誰かしら居てワイワイ賑やかで。 あまり走りこんで無かったwカモ
結果は、クラスでTop取れて総合では2位と満足デス。
それにも増していつもと違う雰囲気のレースで楽しかったです。(走れば、真剣デスが)
今回Hiyoさんと組んで、成長ぶり?飲み込み?の良さに驚かされっぱなしでした。
最初は、どうなるかとも思ってましたが><
HayamaでSLでヨットで思い出をみんなと作った良い日でした・・・あざっす!

もっと、書きたいけど眠いから以上!zzzZZZZ...
今回は、趣向がいつものヨットレースと違って2人1組でのチーム戦であったこと。
もう一つは「海からの贈り物」募金活動としての大会であった事です。
SL内で募金活動行われるイベントは多々ありますが、Kazuさんは前にも自分のお店での商品売り上げを
募金に廻したりしてた、ダンディな?人デス。
Shellyでのレースだったですが、初心者の方々も気楽に乗れて、それでいて奥が深い部分もあったりで
みんなで今回は楽しめたと思います。
練習の時間も、行けば誰かしら居てワイワイ賑やかで。 あまり走りこんで無かったwカモ
結果は、クラスでTop取れて総合では2位と満足デス。
それにも増していつもと違う雰囲気のレースで楽しかったです。(走れば、真剣デスが)
今回Hiyoさんと組んで、成長ぶり?飲み込み?の良さに驚かされっぱなしでした。
最初は、どうなるかとも思ってましたが><
HayamaでSLでヨットで思い出をみんなと作った良い日でした・・・あざっす!

もっと、書きたいけど眠いから以上!zzzZZZZ...
7/19/2010
tonight
Destiny Bro.のKazuさんとTakaさん筆頭の元
今晩、Hayamaでの『Sea Loves Us!』が開催されます。

スケジュールは以下の通りです。
場所:zushi (http://slurl.com/secondlife/zushi/227/27/22)
7月19日(月)
21:30~ 開会式
22:00~ 予選A組(4組・3ヒート) 上位2組がファイナル進出
22:30~ 予選B組(4組・3ヒート) 上位2組がファイナル進出
23:00~ ファイナル(4組・3ヒート)
23:30~ 表彰式
大会前は、いつもワクワクです。是非、見に来て下さい!一緒に楽しみましょう。
昨日は、不慣れなセール作りを半日かけて頑張りましたw
満足レベルの仕上がりデス! あとは、走りだな>< え゛っ?
今晩、Hayamaでの『Sea Loves Us!』が開催されます。

スケジュールは以下の通りです。
場所:zushi (http://slurl.com/secondlife/zushi/227/27/22)
7月19日(月)
21:30~ 開会式
22:00~ 予選A組(4組・3ヒート) 上位2組がファイナル進出
22:30~ 予選B組(4組・3ヒート) 上位2組がファイナル進出
23:00~ ファイナル(4組・3ヒート)
23:30~ 表彰式
大会前は、いつもワクワクです。是非、見に来て下さい!一緒に楽しみましょう。
昨日は、不慣れなセール作りを半日かけて頑張りましたw
満足レベルの仕上がりデス! あとは、走りだな>< え゛っ?

7/07/2010
急げっ!

ヨット仲間のDestiny Bro.のKazuさんとTakaさんが
7月19日の「海の日」を記念致しまして、Hayama Resort SIM群で
イベント『Sea Loves Us!』を開催致します。
その中で、『Marine Cup2010』という交流レースを開催致します。
これを読んで下さってるそこのあなた!
是非是非ご参加くださいw
Marine Cup 2010(海の日記念・交流ヨットレース)
海の日にちなみ、海やヨットが好きな人たちの交流を広げ、
深めるレースを開催したいと思います。
・開催日時 7月19日(月曜祝日「海の日」) 21:30 ~ 24:00(予定)
・レース使用艇 Shelly-Fizz
・募集対象 Winds(SLでヨットが好きな人、ヨットレースに参加して
みたい人)8名
Waves(SLのヨットレースに参加したことがある人) 8名
※応募者多数の場合は、勝手ながら事務局で調整させて
頂きます。
・申し込み期間 2010年7月5日(月)~ 7月9日(金)
・レース概要
Windsの人1名とWavesの人1名で2人1組のチームとなり、
レースを行います。
(チームの組合せは事務局にて決定致します。ペアでの
申請・出場はできません)
予選、ファイナルともに3ヒートとし、最初の2ヒートをWindsの
人が走り、残りの1ヒートをWaveの人が走り、トータルのポイ
ントで順位を決定します。
(レースはヨットレースのルールに則って行います)
・スケジュール(予定)
7月10日(土)チーム組合せ決定及びレースコースの通知
参加選手の皆さんはHZYC(Hayama Zushi
Yacht Club)のグループに招待させて頂き、
レースコースでの練習が可能となるように
させて頂きます。
7月10日~7月19日 レース練習期間
7月19日(月)
21:30~ 開会式
22:00~ 予選A組(4組・3ヒート) 上位2組がファイナル進出
22:30~ 予選B組(4組・3ヒート) 上位2組がファイナル進出
23:00~ ファイナル(4組・3ヒート)
23:30~ 表彰式
・お申し込み方法
ノートに「名前、希望クラス(Winds or Waves)、希望ゼッケン
(ID)」を記入の上、
KazumaHs Destiny もしくは takabou Destinyに送ってください。
またレースに関するお問い合わせも上記2名にお願い致します。
*************************************************************************
Shellyは、ヨットの基本操作を覚えるには良い艇デス。
この期間にTryして、楽しみましょう!
と、以上 ほとんどコピペでしたw
6/19/2010
SL VT round 2 Fruit Islands
ACAも大分慣れてはきたものの、レースの度にラグに悩まされてます。
SL VT-Fruit Islandsでの2日目。
2日目は、初日に2勝づつでUsとAmyと自分、それにタイムスロット別枠で勝ち進んだtakaさんの
4人で2つのイスを争う事に。
この日のFruit Islandsは、1日目以上のラグで落ちないか?という状態
ギャラリーも30人/Simという満員御礼状態で、別場所での待機を余儀なくされたりで大変。
最初のレース Usと・・・
彼は走りに隙が無い。ちょっとしたミスが、致命的になりかねないのでstartだけは
しっかり合わせて行かないと。などと、思いながらstart!Woooooooot!
1分前...ベスポジ獲った!(1Sim手前から、Speed乗せてstartline踏もうという戦略)
カウントは進んでいる??タイマー見えるものの秒数進んでない?じゃん??あり??
やばっ。ラグラグやん。(ラグのせいで、カウントダウンの秒数が5秒くらい止まって気付くと飛んでたり)
艇をstartに向け走らせ始める。 う・う・・・・動かん><重い
前回のTYCの二の舞じゃねーかよ!みたいな・・・UsはstartラインのあるSimでのローリングだったので
後ろで見てたら、ドンピシャ?かいって、いうタイミングで進んでる。
くそ!勝負ありかよ...
後ろから進まぬ艇と戦いながら、”諦めるんじゃねーっ!”と叫びつつ追い上げようと...
あれ?Usがstartブイを大きく左に周り込んだ???なぬ?
GPのIMでUsがearly startと告げている@@ ラッキー!16秒も遅れてstartしたけど勝っちゃった!

(ssは、janeのBlogから拝借しちゃった)
幸先良く?1勝! ヤホっ~!
続く2戦目...不甲斐ないレースだったので 割愛したいけど...書いておこう
Amyとのレース。Usとのレース後Sim落ちしたのか?再起動して幾分軽くなったようで良い感じ。
Amyは前回のブロンズメダリスト@@ ローリングしながらのstartで、アビームでのspeedをMaxにしての
startが彼女のスタイル。リスクは大きいけど、start決まるとそこで1挺身は離される覚悟も必要><
今回の狭いstartlineで、アビームでの進入startはハイリスク。でも、Amyは決めてきた。
自分もドンピシャに近い感じだったけど2秒遅れ?だったかな?
唯一、有利だったのはAmyより風上でstart切れたこと。
Amyが最初のタックしたいポイントで後ろ見てくれていれば?タック出来ず優位に立てる!
手前から"starboard"と、一発shout!
がっw Amyタックしちゃったんです...
オイっ!そりゃねーぞ!みたいな...このまま行けば、Amy艇のどてっ腹に突っ込む><
すかさず"protest!"叫び、回避
当然、受け入れてくれるはず!と、思ったものの...??スルー?
GPのIMでは、Janeがprotest叫んでるぅ!って。 当たり前だろ!で、どーなんだよ!みたいな...
Amyも1stブイをギリの角度目指してタックしてくれたものだから...
避けて早めにタックした自分は浅くなって厳しかったわけで... てか、裏のstraightでは返事の無いRDに
ヤキモキしながら、やる気も失せてた><わけで....
レース後、事情聴取あったりしたが結局protest却下で、負けw
Massyさん、マジな通訳ありがとでした^^;
3レース目。takaさんと
Amyと同じスタイルのアビームstartだったので、ばっちりstart合わせてブイに擦り擦りさせて上げちゃいましたw
takaさん失速した分、先行出来た。
start後 protestは、無いのか?って、聞いてきた奴いたけど、前回のレースあったので少しムキになってたw
”そんなん、関係ねーぇっ!”みたいな><
まぁ、ちょっと不憫な今回のレースだったけど、次に進めたので頑張るさ!みたいな...
応援来てくれた方々、ありがとでした。Massyさん始め、運営に関わった人にも感謝デス
zizが出ると、魅せるレースしてくれるから、面白い!って、言われたい。
SL VT-Fruit Islandsでの2日目。
2日目は、初日に2勝づつでUsとAmyと自分、それにタイムスロット別枠で勝ち進んだtakaさんの
4人で2つのイスを争う事に。
この日のFruit Islandsは、1日目以上のラグで落ちないか?という状態
ギャラリーも30人/Simという満員御礼状態で、別場所での待機を余儀なくされたりで大変。
最初のレース Usと・・・
彼は走りに隙が無い。ちょっとしたミスが、致命的になりかねないのでstartだけは
しっかり合わせて行かないと。などと、思いながらstart!Woooooooot!
1分前...ベスポジ獲った!(1Sim手前から、Speed乗せてstartline踏もうという戦略)
カウントは進んでいる??タイマー見えるものの秒数進んでない?じゃん??あり??
やばっ。ラグラグやん。(ラグのせいで、カウントダウンの秒数が5秒くらい止まって気付くと飛んでたり)
艇をstartに向け走らせ始める。 う・う・・・・動かん><重い
前回のTYCの二の舞じゃねーかよ!みたいな・・・UsはstartラインのあるSimでのローリングだったので
後ろで見てたら、ドンピシャ?かいって、いうタイミングで進んでる。
くそ!勝負ありかよ...
後ろから進まぬ艇と戦いながら、”諦めるんじゃねーっ!”と叫びつつ追い上げようと...
あれ?Usがstartブイを大きく左に周り込んだ???なぬ?
GPのIMでUsがearly startと告げている@@ ラッキー!16秒も遅れてstartしたけど勝っちゃった!

(ssは、janeのBlogから拝借しちゃった)
幸先良く?1勝! ヤホっ~!
続く2戦目...不甲斐ないレースだったので 割愛したいけど...書いておこう
Amyとのレース。Usとのレース後Sim落ちしたのか?再起動して幾分軽くなったようで良い感じ。
Amyは前回のブロンズメダリスト@@ ローリングしながらのstartで、アビームでのspeedをMaxにしての
startが彼女のスタイル。リスクは大きいけど、start決まるとそこで1挺身は離される覚悟も必要><
今回の狭いstartlineで、アビームでの進入startはハイリスク。でも、Amyは決めてきた。
自分もドンピシャに近い感じだったけど2秒遅れ?だったかな?
唯一、有利だったのはAmyより風上でstart切れたこと。
Amyが最初のタックしたいポイントで後ろ見てくれていれば?タック出来ず優位に立てる!
手前から"starboard"と、一発shout!
がっw Amyタックしちゃったんです...
オイっ!そりゃねーぞ!みたいな...このまま行けば、Amy艇のどてっ腹に突っ込む><
すかさず"protest!"叫び、回避
当然、受け入れてくれるはず!と、思ったものの...??スルー?
GPのIMでは、Janeがprotest叫んでるぅ!って。 当たり前だろ!で、どーなんだよ!みたいな...
Amyも1stブイをギリの角度目指してタックしてくれたものだから...
避けて早めにタックした自分は浅くなって厳しかったわけで... てか、裏のstraightでは返事の無いRDに
ヤキモキしながら、やる気も失せてた><わけで....
レース後、事情聴取あったりしたが結局protest却下で、負けw
Massyさん、マジな通訳ありがとでした^^;
3レース目。takaさんと
Amyと同じスタイルのアビームstartだったので、ばっちりstart合わせてブイに擦り擦りさせて上げちゃいましたw
takaさん失速した分、先行出来た。
start後 protestは、無いのか?って、聞いてきた奴いたけど、前回のレースあったので少しムキになってたw
”そんなん、関係ねーぇっ!”みたいな><
まぁ、ちょっと不憫な今回のレースだったけど、次に進めたので頑張るさ!みたいな...
応援来てくれた方々、ありがとでした。Massyさん始め、運営に関わった人にも感謝デス
zizが出ると、魅せるレースしてくれるから、面白い!って、言われたい。
6/13/2010
SL VT - Fruit Islands
先週に引き続きSL VTcupも第2戦。WOOOOOOT!!
今回、戦いの地はFruit Island

木曜にコースを知って、試走しようかと思ったけどその日は下見したが走らず...
金曜日、コースを2周走った後(コース狭っ)nobuさんにIMしたら
今回参加しないのを知り少し意気消沈・・・つまんないのーw
夜、参加するか迷った挙句に参加ボタン押さず寝るzzZZZZ
土曜日、仕事行く前に迷ってたけど、やはり気になり参加表明(間に合うのか?)
今回、タイムスロットは出ていたけど参加者は?分からなかったので締め切り間に合ったのか?
土曜夜、20時login noticeが来てた。フムフム。何とか受付OK!
走りこんでない分不安が襲うw現地に行き試走。前回の覇者Hawkが居た。
彼曰く、今回は出れないよ!と(前回勝ったので、Final行くから...と、あっさり)チッw
何とか、3周くらいでまともになったので開始までstartの練習。ラグは、どーなんだか?
前回より、良いかな?

時間になり、組み合わせ発表。
1レース目、いきなりかい!って、事でAmyと...
彼女は前回3位。startから合わせられると苦戦するので何とか阻止せねば!と
start!先行できたものの、裏のstraightdeでSim半分の差がSim超えたら並んでた><オイオイ
シャドー?ラグ??南のターンで彼女はポートに艇を振ったのですかさずスタボで1本ラインで勝負!
上手く行ったニャ^^v 1勝!
続いてUsと。2戦目...startは3秒のビハインドだったかな?
お互いスタボだったけど、オーバーラップして風上側から後ろ付いていけたので良い感じ!
1マークへのタックでスタボ主張でタック封じて前出れる!と思ったものの
最初のタックがSim越えた直後の場所。分かって居たけど ”そこでかいっ!”みたいなw
スタボをshoutしながら、Usのポートへのアプローチ待ち・・・このまま行けばお尻に突っ込んじゃうよ!みたいなw
自分はSim越えラグ待ち...ひょー。間にあわねーw Usのお尻をかすめたけど黙ってた><
裏のstraightでラグの飛びまくりSim越え待ちを繰り返し追う事より落ちない事を
願いつつ何とか走れた。結果、負けたw
Usも走り終わった後、sorryって言ってくれたから”まぁ、良し”としよう! (大人じゃん@@)
最後、elMegroと...
見てたレースでstart上手くなかったので、陽動作戦。イヒヒ
ちょい早めのstartへのアプローチで誘ったら...引っかかった><
フライング逃れでターンしたので、楽勝!
結果はこちらで
結果、AmyとUsと自分が2勝づつだったので 今晩takaさん交えてのレースです。
頑張るニャ^^=
今回、戦いの地はFruit Island

木曜にコースを知って、試走しようかと思ったけどその日は下見したが走らず...
金曜日、コースを2周走った後(コース狭っ)nobuさんにIMしたら
今回参加しないのを知り少し意気消沈・・・つまんないのーw
夜、参加するか迷った挙句に参加ボタン押さず寝るzzZZZZ
土曜日、仕事行く前に迷ってたけど、やはり気になり参加表明(間に合うのか?)
今回、タイムスロットは出ていたけど参加者は?分からなかったので締め切り間に合ったのか?
土曜夜、20時login noticeが来てた。フムフム。何とか受付OK!
走りこんでない分不安が襲うw現地に行き試走。前回の覇者Hawkが居た。
彼曰く、今回は出れないよ!と(前回勝ったので、Final行くから...と、あっさり)チッw
何とか、3周くらいでまともになったので開始までstartの練習。ラグは、どーなんだか?
前回より、良いかな?

時間になり、組み合わせ発表。
1レース目、いきなりかい!って、事でAmyと...
彼女は前回3位。startから合わせられると苦戦するので何とか阻止せねば!と
start!先行できたものの、裏のstraightdeでSim半分の差がSim超えたら並んでた><オイオイ
シャドー?ラグ??南のターンで彼女はポートに艇を振ったのですかさずスタボで1本ラインで勝負!
上手く行ったニャ^^v 1勝!
続いてUsと。2戦目...startは3秒のビハインドだったかな?
お互いスタボだったけど、オーバーラップして風上側から後ろ付いていけたので良い感じ!
1マークへのタックでスタボ主張でタック封じて前出れる!と思ったものの
最初のタックがSim越えた直後の場所。分かって居たけど ”そこでかいっ!”みたいなw
スタボをshoutしながら、Usのポートへのアプローチ待ち・・・このまま行けばお尻に突っ込んじゃうよ!みたいなw
自分はSim越えラグ待ち...ひょー。間にあわねーw Usのお尻をかすめたけど黙ってた><
裏のstraightでラグの飛びまくりSim越え待ちを繰り返し追う事より落ちない事を
願いつつ何とか走れた。結果、負けたw
Usも走り終わった後、sorryって言ってくれたから”まぁ、良し”としよう! (大人じゃん@@)
最後、elMegroと...
見てたレースでstart上手くなかったので、陽動作戦。イヒヒ
ちょい早めのstartへのアプローチで誘ったら...引っかかった><
フライング逃れでターンしたので、楽勝!
結果はこちらで
結果、AmyとUsと自分が2勝づつだったので 今晩takaさん交えてのレースです。
頑張るニャ^^=
6/06/2010
TYC SL Vuitton Trials
SL Vuitton Trialsが、昨日から始まりました!
TYCのホストで第一戦が行われたデス

1組毎の総当たり戦のマッチレース形式で、3回走ったんだけど...
結果、惨敗...
1レース目:Us Vemoとの試合 ラグ酷くstart目指して動き出すが艇が進まず20sec遅れwのstart
2レース目:LDeWell Hawkerとの試合 1レース目を教訓にstartライン近くでスタンバイ
良いstart切れたけど、Sim越えてタック後ホークの存在に気付かずProtest受けペナ
(minimapで見てても、ホーク居なかったからタックしたら突如現れた@@ラグのせいか?)
protest素直に受けて360したにもかかわらず、あいつはIMで後々ウダウダ言ってきやがったw
そんな彼は、Finalへ... あいつ、嫌いw(かも?← 一応付け足すw)
3レース目:知っての通り、とても速いnobuさんと...
時間も23時を過ぎてて、いつも並みの環境か?
結果、惨敗...いや、正しい日本語なら惜敗。かな?
負けたけど、作戦的なミスだったかなぁ?と、反省。一番まともなレースだった!
RDのLivもDahralもJaneも良いレースだったと言ってくれました
JaneがBlogで、解説してくれてます。でも、負けは負け。
応援してくれた方々、申し訳ごじゃいませんでした><
今晩、6AM(SLT)から、TYCでFinalです。是非、見に来てニャ@@
TYCのホストで第一戦が行われたデス

1組毎の総当たり戦のマッチレース形式で、3回走ったんだけど...
結果、惨敗...
1レース目:Us Vemoとの試合 ラグ酷くstart目指して動き出すが艇が進まず20sec遅れwのstart
2レース目:LDeWell Hawkerとの試合 1レース目を教訓にstartライン近くでスタンバイ
良いstart切れたけど、Sim越えてタック後ホークの存在に気付かずProtest受けペナ
(minimapで見てても、ホーク居なかったからタックしたら突如現れた@@ラグのせいか?)
protest素直に受けて360したにもかかわらず、あいつはIMで後々ウダウダ言ってきやがったw
そんな彼は、Finalへ... あいつ、嫌いw(かも?← 一応付け足すw)
3レース目:知っての通り、とても速いnobuさんと...
時間も23時を過ぎてて、いつも並みの環境か?
結果、惨敗...いや、正しい日本語なら惜敗。かな?
負けたけど、作戦的なミスだったかなぁ?と、反省。一番まともなレースだった!
RDのLivもDahralもJaneも良いレースだったと言ってくれました
JaneがBlogで、解説してくれてます。でも、負けは負け。
応援してくれた方々、申し訳ごじゃいませんでした><
今晩、6AM(SLT)から、TYCでFinalです。是非、見に来てニャ@@
5/27/2010
windsurf
早いもので5月も終わりですねー。
RLでは、初夏の陽気が顔を覗かせたりして気持ち良いですが直ぐ梅雨なのだ><
この時期の晴れ間は、カラッとしてて良いんですがねーw
で、時期的にはピッタリの遊び道具が!
WildWindのcorryさんがwindsurfをVer.upさせて発売したデス!(結構経っちゃいましたが...)
乗り味、爽快感、中々Goodデス!
先日もTYCでまだ、お試し期間中に乗ってたら陸地に居た人からIMが来るほど
注目度@@抜群!?

セールもGoodなデザイン! それでいて、カスタマイズも出来ちゃうというオプション?付き
shopに行くと親切な?店員さんが居る?かも??

これからの季節SLで楽しめるお薦めアイテムですよ!
windsurfとカスタマイズshopは、FYCにあります
遊びに行って見~
RLでは、初夏の陽気が顔を覗かせたりして気持ち良いですが直ぐ梅雨なのだ><
この時期の晴れ間は、カラッとしてて良いんですがねーw
で、時期的にはピッタリの遊び道具が!
WildWindのcorryさんがwindsurfをVer.upさせて発売したデス!(結構経っちゃいましたが...)
乗り味、爽快感、中々Goodデス!
先日もTYCでまだ、お試し期間中に乗ってたら陸地に居た人からIMが来るほど
注目度@@抜群!?

セールもGoodなデザイン! それでいて、カスタマイズも出来ちゃうというオプション?付き
shopに行くと親切な?店員さんが居る?かも??

これからの季節SLで楽しめるお薦めアイテムですよ!
windsurfとカスタマイズshopは、FYCにあります
遊びに行って見~
5/16/2010
熱い!?
最近、ヨットレースも大きな大会が無く、つまんな~いっと嘆いてますw
定期レースは、そこそこ顔出して楽しんでますが...
金曜の夜はWYCでパッチョグ。相変わらず、MassyさんとOdyさんは速いなーって痛感w

winners rowは、Massyさんのカールおじさん号?が、飾られました。
(最近になって、MassyさんとOdyさんの判別が出来るようになったよ・・・)
土曜は、新しいTryでLivが日本時間の17時~TYCでFizz
あっちは、朝の10時?かな...
仕事も休みだったのと前日からLivに声掛けてもらってたので行ってみた。
行ってみたら、お!Odyさん居た!Livも当然先着してて、時間になったら久々のNobukoさんもキタ
多くもなく、少なくもなく4艇でレース開始
相変わらず、Livの意地悪な風の設定で苦労した。
ほんとFizzは奥深いっていうか、技量が試されるなって痛感するデスねー
4レースとも、接戦で面白かった!それも、クリアなハイレベルなレース展開で(自分で言うな?ってw)
良かった事:沈 しなかった事。→最近、沈しない走りを身に付けた?かも?
悪かった事:走りに余裕が無く、笑いが取れなかった!(そこかよ!)
今回、集中しすぎてSS撮るのも忘れてた><
定期レースは、そこそこ顔出して楽しんでますが...
金曜の夜はWYCでパッチョグ。相変わらず、MassyさんとOdyさんは速いなーって痛感w

winners rowは、Massyさんのカールおじさん号?が、飾られました。
(最近になって、MassyさんとOdyさんの判別が出来るようになったよ・・・)
土曜は、新しいTryでLivが日本時間の17時~TYCでFizz
あっちは、朝の10時?かな...
仕事も休みだったのと前日からLivに声掛けてもらってたので行ってみた。
行ってみたら、お!Odyさん居た!Livも当然先着してて、時間になったら久々のNobukoさんもキタ
多くもなく、少なくもなく4艇でレース開始
相変わらず、Livの意地悪な風の設定で苦労した。
ほんとFizzは奥深いっていうか、技量が試されるなって痛感するデスねー
4レースとも、接戦で面白かった!それも、クリアなハイレベルなレース展開で(自分で言うな?ってw)
良かった事:沈 しなかった事。→最近、沈しない走りを身に付けた?かも?
悪かった事:走りに余裕が無く、笑いが取れなかった!(そこかよ!)
今回、集中しすぎてSS撮るのも忘れてた><
5/12/2010
やってしまった...
月曜は定例のTYCでのFizz
inするや否やLivからレース来ないの?と、早速IMがw
"yeah! of course”と即答。でもね、週始めはグンニャリなわけで><
ま、とりあえずTYCに行くと...
start前から、ラグが酷く今日も苦戦か?みたいな雰囲気だったわけで
1heatめ start!
お!思ったほど環境悪くないんじゃない?って感じしたけどSim越えたら
進まねー。って、くらいやはり辛い環境だったわけで...
でも、何とか抜け出してTopでGoal
startline戻ると、あれ?Liv居ないじゃん?
log見たら数分前に落ちてるし>< あちゃ。
そして皆、一応完走し戻ってLiv待ちの状態に・・・
待てど暮らせど戻らぬLiv...
時間無いから、しょーが無い。2heatめ やりましたよ急遽RD
時間がもったい無いしそんな視線を感じてしまったのでw
で、2heatめ start
今回のは、ランキング申請?のレースなので、きちんとジャッジしないといけないと思い
怪しいライン取りをする人は、今年のプロ野球同様SS判定だな!っと。パシャパシャ@@

ブイ周りも怪しい@@パシャパシャ

レースも終盤sashとKryshaが大接戦!凄い見応えだー!Topどっちだ?パシャ@@

その時点では、同着に見えたけど後続の展開もブイ絡みだったのでそっちをみながら
Goalの隣のSimからのSSだったわけで。ラインのタイム表示が、チャットに載って来なかったのは
そのせいかな?何て思いながら、レース終わってresults見るの楽しみだ~と、思いながら
後続のレースを見届けてた。全員Goalして、さてさてさっきの同着に見えた結果は?
ラインをぽちっ! resultsをぽちっ! おー!
あれ? んっ?
ん?あれ?やばっ! んん??もしかして、やってもうた??
ソウナンデス!2Lapのレースだったにもかかわらず、Lap設定"1”のままだったんですよ><
みなに、事情を説明して謝りSS配布。ここで、役に立った?のかwウニャ
参加した人達からも、"ziz NP" 何て声掛けてもらったりで...
1,2位の二人とも結果は譲り合っていたのかな?
話し合ってたら、Livが戻ってきたw
彼女曰く、”Loginできなかった。あれ?レースしてたの?”って、
で、事情を説明して、SS渡して結果は任せたって、ことで。
結果は、ここで
言うまでも無く、集中力の欠けた3heatめは、ズタボロでしたw
楽しかったから、許して。Liv...
inするや否やLivからレース来ないの?と、早速IMがw
"yeah! of course”と即答。でもね、週始めはグンニャリなわけで><
ま、とりあえずTYCに行くと...
start前から、ラグが酷く今日も苦戦か?みたいな雰囲気だったわけで
1heatめ start!
お!思ったほど環境悪くないんじゃない?って感じしたけどSim越えたら
進まねー。って、くらいやはり辛い環境だったわけで...
でも、何とか抜け出してTopでGoal
startline戻ると、あれ?Liv居ないじゃん?
log見たら数分前に落ちてるし>< あちゃ。
そして皆、一応完走し戻ってLiv待ちの状態に・・・
待てど暮らせど戻らぬLiv...
時間無いから、しょーが無い。2heatめ やりましたよ急遽RD
時間がもったい無いしそんな視線を感じてしまったのでw
で、2heatめ start
今回のは、ランキング申請?のレースなので、きちんとジャッジしないといけないと思い
怪しいライン取りをする人は、今年のプロ野球同様SS判定だな!っと。パシャパシャ@@

ブイ周りも怪しい@@パシャパシャ

レースも終盤sashとKryshaが大接戦!凄い見応えだー!Topどっちだ?パシャ@@

その時点では、同着に見えたけど後続の展開もブイ絡みだったのでそっちをみながら
Goalの隣のSimからのSSだったわけで。ラインのタイム表示が、チャットに載って来なかったのは
そのせいかな?何て思いながら、レース終わってresults見るの楽しみだ~と、思いながら
後続のレースを見届けてた。全員Goalして、さてさてさっきの同着に見えた結果は?
ラインをぽちっ! resultsをぽちっ! おー!
あれ? んっ?
ん?あれ?やばっ! んん??もしかして、やってもうた??
ソウナンデス!2Lapのレースだったにもかかわらず、Lap設定"1”のままだったんですよ><
みなに、事情を説明して謝りSS配布。ここで、役に立った?のかwウニャ
参加した人達からも、"ziz NP" 何て声掛けてもらったりで...
1,2位の二人とも結果は譲り合っていたのかな?
話し合ってたら、Livが戻ってきたw
彼女曰く、”Loginできなかった。あれ?レースしてたの?”って、
で、事情を説明して、SS渡して結果は任せたって、ことで。
結果は、ここで
言うまでも無く、集中力の欠けた3heatめは、ズタボロでしたw
楽しかったから、許して。Liv...
5/09/2010
ヨットスクール?
昨晩、ヨットビルダー?のGuneさんが、Seasonさん(お初デス)のKoibanaSimで
先日作ったヨットで講習会を開くというので、行ってきた。
集まった事は集まったけど・・・顔ぶれはw えーっ!
講習会必要ないじゃん!って、面々ばかりでw
結局のところ、Seasonさんのスパルタレッスンになった?かな??
途中、TYCの定期レースだったから抜けちゃいましたが...

まだまだ、SLでもヨット知らない人、ヨット持ってても走らせ方が分からないままの人たちって
多いんだろうな~って、感じました。
FYCでも講習会やったりしてましたが、何に於いても教えるのって凄い労力ですよね。
でも、こういう機会を作ってその人が喜んでくれれば報われるんだな~。って、思いました。
暇な方、SLでヨット乗ってみたい?乗せて?教えろ!?って、方が居ましたらIMでも下さいw
可能な限り、お付き合いします。
先日作ったヨットで講習会を開くというので、行ってきた。
集まった事は集まったけど・・・顔ぶれはw えーっ!
講習会必要ないじゃん!って、面々ばかりでw
結局のところ、Seasonさんのスパルタレッスンになった?かな??
途中、TYCの定期レースだったから抜けちゃいましたが...

まだまだ、SLでもヨット知らない人、ヨット持ってても走らせ方が分からないままの人たちって
多いんだろうな~って、感じました。
FYCでも講習会やったりしてましたが、何に於いても教えるのって凄い労力ですよね。
でも、こういう機会を作ってその人が喜んでくれれば報われるんだな~。って、思いました。
暇な方、SLでヨット乗ってみたい?乗せて?教えろ!?って、方が居ましたらIMでも下さいw
可能な限り、お付き合いします。
登録:
投稿 (Atom)
ページビューの合計
70,814